医療の必要な子のいろんな困ったを、何とかする相談支援 お母さんひとりで、
抱え込まない環境づくり

医療の必要な子どもたちを支援する仕組みは、福祉・医療・教育の分野にまたがっていて、とても複雑。
また、制度が整っているとは言えず、利用の仕方ひとつとっても難しい現状があります。

どんなサービスがあり、どうしたら受けられるのか、それをお母さんたちに教えてくれるのが、相談支援員です。
暮らしのなかの様々なお悩みの相談に乗り、どのようにサポートを受けたら良いか、一緒に考えます。

医療の必要な子ども 相談の様子

地域の障がい者福祉サービスについての
情報提供

地域にどんなサービスがあるのか、また利用できるのかどうかを調べ、ご紹介します。色々な制度を知ることで、今後の選択肢が広がるきっかけになります。

日常生活全般に関する相談

病院を出て家に帰れることになったけど、どう準備したら良いかわからない… お母さんも仕事に就きたい! 保育園や学校に通えるようになりたい! など、様々な「困った」の解決策を、一緒に考えます。

障害児支援利用計画の作成

児童発達支援や放課後等デイサービスを利用する際に必要な「障害児支援利用計画」を作成します。解決したい課題や支援の方針、必要なサービスの種類や量などを一緒に考え、まとめます。

ヘルパーなど福祉サービスの利用状況の
把握・調整

各福祉サービスの利用状況などを把握して、今後の活動内容を見直します。必要に応じて、サービス内容の変更や、量を調整しながら、少しずつ暮らしにあった利用の仕方にしていきます。

経験豊富な”にこりクルー" 相談支援員として社会福祉士の
スタッフが在籍しています。

私たちにこりのスタッフのキャリアは様々。医療や福祉の有資格者が多数在籍するから、もしもの時も安心です。

にこりの相談支援について

対象

障がいのあるお子さん、医療的ケアのあるお子さん、その他福祉サービスのご利用希望がある方

提供日・時間

平日 9:00〜16:00 (休日 土日・祝日・お盆・年末年始)

利用料

無料でご利用いただけます。

お問い合わせ

利用を希望される場合は、にこりに直接ご相談ください。

Tel 093-282-5810

にこりにご相談

1

市町村へ申請

お住いの市町村の行政区へ、必要な申請を行っていただきます。窓口など、必要な情報はあらかじめお伝えしますのでご安心ください。

2

面談

お子さん、ご家族と面談し、心身の状況、環境、日常生活の状況などを確認させていただきます。

3

利用計画のご提案

サービスの利用計画を作成し、ご説明します。利用計画に同意いただけたら、サービスの支給が決定します。

4

意見交換・情報共有

関わる医療スタッフや教育関係者・行政担当者、福祉のスタッフが集まり、各専門的な目線から意見交換し、情報を共有をします。

北九州市小児慢性特定疾病支援室のご案内※北九州市にお住まいの方が対象

北九州市では、慢性的な病気を抱え、長期にわたり療養を必要とする子どもとそのご家族のお悩み・ご相談に応じています。
医療や福祉の事だけではない色んなことを相談いただける場所です。にこりからもスタッフを派遣しています。

電話やメール、DMでも相談できるので、気軽にご連絡いただきお話をお聞かせください。

ご相談の一例

  • 入園、入学において、受け入れが可能か心配
  • 進路、就職において子どもの将来が心配
  • 日常生活のこと、学校生活のこと
  • 学校関係者に病気のことをどう伝えたらよいか分からない
  • 医療や福祉の制度のことを知りたい
  • セカンドオピニオンや転院について
  • 同じ病気の子どもをもつ親の話が聞きたい
  • 子どもの病気をどう受けとめたらよいか分からない
  • ただ話を聞いてほしい

相談方法

色々な方法で無料で相談できます。

  • 来所いただいての面談(事前にご連絡ください)
  • ご自宅・病院等への訪問(事前にご連絡ください)
  • 北九州市立八幡病院の出張相談(毎月第三水曜)
  • 電話、fax、メール、instagramのDM
tel.
093-861-3046
fax.
093-861-3095
mail
shouman@shien-c.com

InstagramのDM @kitakyusyushoumanshien

支援室の場所

北九州市戸畑区汐井町1-6 ウェルとばた6階
JR鹿児島本線「戸畑駅」より徒歩1分

月〜金 9:00〜17:45
毎月第3水曜は、北九州市立八幡病院で出張相談も実施

What we can do にこりができること

枠や常識を飛び越え、ないものはつくり、制度を乗り越え、0を1にするお手伝いをします。

子ども専門の訪問看護・在宅レスパイト

子ども専門の
訪問看護・在宅レスパイト
Home-visit Nursing Services

おうちでの暮らしを支える

日常的に医療的ケアが必要なお子さんが病院を出て、家族と一緒に暮らせるように、子ども専門の訪問看護や在宅レスパイトで暮らしを支えます。

ヘルパー・福祉有償運送

子ども専門の
ヘルパー・福祉有償運送
Home Visit Care & Nicori Taxi

日常生活のお手伝い

医療の必要なお子さんの日常を、子ども専門の介護スタッフがお手伝い。通院やお出かけの際のサポートもおまかせください。

こどもデイサービス 保育所等訪問支援

こどもデイサービス
保育所等訪問支援
Development Support for Children

家の外にも居場所を作る

成長した子どもたちがお母さんお父さんと離れ、お友達と一緒に過ごしたり、社会との関わりを持つこと。そんな普通の願いがかなうように、奮闘中です。

相談支援

相談支援 Consultation and Support

困った時に一緒に考える

医療の必要な子どもとその家族への支援は、まだまだ発展途上。今ある制度を最大限に利用し、時には事例がない所に事例を作り、一番よい方法を一緒に探します。

産前・産後の母子支援 Support For Mothers and Babies

産前・産後の母子支援

ゆっくりと一緒に歩くような関わりを。

家族を取りまく社会が変わる中、人知れず孤立していくお母さんと赤ちゃんがいます。にこりは生まれる前からお母さんと関わり、困ったときに頼ったり、疲れたときにひと休みできる、そんなお母さんと赤ちゃんの居場所を作っていきます。

介護職員初任者研修 Training for Caregivers

介護職員初任者研修

ヘルパーの資格取得を支援します。

資格を取得して介護士として働きたい方を、にこりでサポートします。医療の必要な子どもたちをケアするにこりの介護士・看護師またはスタッフが、講師となり研修を行います。