- にこりの日常、
- まつまるみなの日記、
News / Blog お知らせ・ブログ
にこりの日常や、こどもたちのこと、新しい事業のことなど、日々発信しています。

- にこりの日常
- まつまるみなの日記
にこりの物語Vol.4 「りくちゃんと桜」を公開しました。
寄り添う。という言葉に違和感を感じることがあります。 必要なことはただただ小さな命の隣にいること。 医療従事者として、同じ母親として「こうしたらいい」「こうすべ…

- ご支援について
- イベント
第1回のデジリハチャレンジ施設としてにこりが選ばれました
NPO法人Ubdbeが企画したデジリハチャレンジ制度の第1回のチャレンジ施設として、にこりが選ばれました。 デジリハ(Digital Interactive Re…

- まつまるみなの日記
- 産前産後ケア
熊本さ行ってきました
認定NPO法人NEXTEPの島津智之先生にお声がけ頂いて、熊本で開催された小児在宅多職種連携セミナーで登壇しました。 NPO法人にこりが取り組んでいる、がんばるママ達…

- にこりの日常
- ご支援について
にこりっこの歌ができるよ
まゆちゃんのいのちのおはなし会でも歌をプレゼントしてくれた、立川翼くんがにこりっこのために歌を作ってくれます。 にこりっこが、 医療が必要でも、毎日を楽しんでいるこ…

- まつまるみなの日記
リクくんとオリヒメの物語がマンガに
NPO法人にこりは医療的ケア児者と家族を社会につなぐネットワーク(BRIDGE NETWORK)に仲間入りさせてもらっています。 そのウェブサイトにまんがのコーナーがあり…

- 事業に関するおしらせ
- ご支援について
第15回「未来を強くする子育てプロジェクト」スミセイ未来賞に選ばれました
この度、NPO法人にこりが住友生命 第15回「未来を強くする子育てプロジェクト」において「子育て支援活動の表彰」でスミセイ未来賞に選ばれました。 このプロジェクトは地…

- 事業に関するおしらせ
- ご支援について
小林製薬青い鳥財団の助成決定
この度、公益財団法人小林製薬青い鳥財団様より 下記の課題に対して当法人にご支援いただくことが決定いたしました。 医療的ケア児とその家族の生活の質を高める移動支援・福祉有…

- 事業に関するおしらせ
- 産前産後ケア
にこりの産前産後ケアの取り組みが放映されました
2021年10月6日に放送されたFBS福岡放送のめんたいワイド 特集キャッチ「産前産後の女性に寄り添う」の中でにこりの産前産後の母子支援の活動が紹介されました。(取材してく…


What we can do にこりができること
枠や常識を飛び越え、ないものはつくり、制度を乗り越え、0を1にするお手伝いをします。

子ども専門の
訪問看護・在宅レスパイト
Home-visit Nursing Services
おうちでの暮らしを支える
日常的に医療的ケアが必要なお子さんが病院を出て、家族と一緒に暮らせるように、子ども専門の訪問看護や在宅レスパイトで暮らしを支えます。

子ども専門の
ヘルパー・福祉有償運送
Home Visit Care & Nicori Taxi
日常生活のお手伝い
医療の必要なお子さんの日常を、子ども専門の介護スタッフがお手伝い。通院やお出かけの際のサポートもおまかせください。

こどもデイサービス
保育所等訪問支援
Development Support for Children
家の外にも居場所を作る
成長した子どもたちがお母さんお父さんと離れ、お友達と一緒に過ごしたり、社会との関わりを持つこと。そんな普通の願いがかなうように、奮闘中です。
産前・産後の母子支援 Support For Mothers and Babies

ゆっくりと一緒に歩くような関わりを。
家族を取りまく社会が変わる中、人知れず孤立していくお母さんと赤ちゃんがいます。にこりは生まれる前からお母さんと関わり、困ったときに頼ったり、疲れたときにひと休みできる、そんなお母さんと赤ちゃんの居場所を作っていきます。