福岡・北九州・遠賀 小児の訪問看護ステーション にこり(NPO法人)
福岡・北九州・遠賀 子どもの願いをかなえるチーム にこり
  • 一緒に働きませんか?急募
  • Instagram Instagram
  • Facebook Facebook
  • LINE LINE
  • About Usにこりについて
    • 事業所について
    • 活動レポート
  • Our Serviceにこりができること
    • 子ども専門の
      訪問看護・在宅レスパイト
    • 子ども専門の
      ヘルパー・福祉有償運送
    • こどもデイサービス・
      保育所等訪問支援
    • 相談支援
    • 産前・産後の母子支援
    • 介護職員初任者研修
  • Donate寄付する
  • Newsお知らせ
    • お知らせ・ブログ
    • メディア掲載
  • Storyにこりの物語
  • Contactお問い合わせ

News / Blogお知らせ・ブログ

  • にこりの日常
  • まつまるみなの日記
  • 事業に関するおしらせ
  • 産前産後ケア
  • にこりの学校
  • ご支援について
  • イベント
  • リクルート
  • 医療関係者の方へ
y2のみなさんありがとう!
2020.04.24
  • にこりの日常

y2のみなさんありがとう!

にこりのこのホームページを作成していただいた、y2に紹介していただきました。 出会いは一年半前。NPO法人の副理事長の荒木先生に『ここのホームページが素敵だから、ここ…

第22回新生児呼吸療法モニタリングフォーラム@長野県 大町市part2
2020.04.22
  • まつまるみなの日記
  • イベント

第22回新生児呼吸療法モニタリングフォーラム@長野県 大町市part2

いちばん感じたこと。 みんなみんなこども達を救いたくて、 こども達にしあわせでいてほしい。 自分の置かれた場所で、 自分達にできることは何? …

第22回新生児呼吸療法モニタリングフォーラム@長野県 大町市part1
2020.04.22
  • まつまるみなの日記
  • イベント

第22回新生児呼吸療法モニタリングフォーラム@長野県 大町市part1

令和2年2月13日〜15日の3日間、長野県で行われた『新生児呼吸療法モニタリングフォーラム』に松丸が登壇しました。 学生時代、友人にはかなり助…

災害対策としてできること
2020.04.08
  • にこりの日常

災害対策としてできること

最高の毎日を過ごすために、最悪の状況を想定する。 今災害が起これば?避難所は密集する場所。 にこりでできる、災害対策をひとつずつ。 にこりカーそれぞれにイ…

川端先生が優しさを運んでくれました
2020.04.07
  • ご支援について

川端先生が優しさを運んでくれました

川端先生からの電話。 「消毒用エタノール足りてる?」 その2日後の今日 ピンクの車で颯爽に、にこり✨ 消毒用エタノールの寄付をしてくださいました。 …

医療的ケア児ハンドブック完成
2020.04.04
  • まつまるみなの日記

医療的ケア児ハンドブック完成

福岡県医療的ケア児支援情報ハンドブックが送られてきました。 福岡県庁福祉課のみなさんありがとうございます。 にこりの情報も載せていただき感謝です。 お母さ…

新しい制服
2020.04.04
  • にこりの日常
  • ご支援について

新しい制服

4月より、にこりのアウターが新しくなりました。 右の胸元には見慣れたにこりマーク、左腕にはアウターの寄付をしていただいた『BOARDWALK』のロゴが入ってます。 …

びいどろコラボ
2020.04.01
  • にこりの日常

びいどろコラボ

今日4月1日から、びいどろとコラボします。 SNSによりST(言語聴覚士)の介入を始めます。 こんなときにこそ、質を高める活動を。

今、感染対策としてできること
2020.04.01
  • にこりの日常

今、感染対策としてできること

にこりでは、カンファレンスをオンライン会議。(個人情報の取り扱いは慎重に)訪問メンバーの固定化。車の運転は、ハンドル、ギア等の消毒に努めております。 感染対策、対応に…

あかちゃんの幸せを願う『ペロリ』
2020.04.01
  • にこりの日常

あかちゃんの幸せを願う『ペロリ』

昨年末から、産前産後支援を行っています。にこりの中にペロリというチームをつくり、助産師、保健師で構成されています。 産前から産後に孤立しているお母さんの心のサポートを…

絵本の主人公になりたかった女の子のものがたり。
2020.03.03
  • まつまるみなの日記

絵本の主人公になりたかった女の子のものがたり。

まゆちゃんが亡くなった、風が冷たいひんやりとした年の瀬、まゆちゃんのお母さんを訪ねました。 にこりの嘱託医の荒木先生が「行こう」と言ってくれたことがきっかけでした…

急募!介護スタッフ募集
2020.03.01
  • リクルート

急募!介護スタッフ募集

※募集が終了している可能性があります。最新の募集状況はこちらよりご確認ください。   にこりの介護スタッフを募集しております。 障がいのある…

喀痰吸引等研修 第三号研修(特定の者)開催のご案内
2020.02.03
  • 事業に関するおしらせ
  • にこりの学校
  • 医療関係者の方へ

喀痰吸引等研修 第三号研修(特定の者)開催のご案内

喀痰吸引等研修 第三号研修(特定の者)の募集を開始します。 下記研修要項をご確認の上、申込書を郵送ください。 なお、最少実施人数に達しない場合は、やむを得ず…

カーニバルさん。ありがとうございました。
2020.01.15
  • にこりの日常

カーニバルさん。ありがとうございました。

ひびきの で災害の勉強会に参加してきました。 カーニバルひびきの店より備蓄の商品をいただきました。 ありがとうございました。

さよならだけが人生だ。
2019.12.30
  • まつまるみなの日記
  • イベント

さよならだけが人生だ。

立川翼さんが10周年記念のLIVEに招待してくださいました。会場いっぱいに立川翼ファンが溢れていました。 LIVEの途中です。立川翼さんが、ちらっとこちらをみたあと語…

きほん。きづく。きわめる。
2019.12.27
  • にこりの日常

きほん。きづく。きわめる。

先週土曜日は、 松井先生の研修でした。 こども達のたのしい!の土台に 専門職の知識は必要です。翌日から生かされる知識として実になる研修でした。 お弁当も美…

前へ1234567次へ
にこりのイメージ
にこりのイメージ
にこりのイメージ
にこりのイメージ
にこりのイメージ
にこりのイメージ
にこり

寄付で活動を支援する
にこりサポーターを募集中!

にこりの活動を継続的に応援してくださる方を募集しています。

病気や障がいがあっても、こどもはこども。
にこりの子どもたちは、おでかけや遊ぶことが大好きです。

子どもたちが、よりよい環境で暮らせるように。
みなさまの温かいご支援をよろしくお願いします。

© nicori
福岡・北九州・遠賀 小児の訪問看護ステーション にこり(NPO法人)
福岡・北九州・遠賀 子どもの願いをかなえるチーム にこり(NPO法人)
【本部】 811-4233 福岡県遠賀郡岡垣町野間3-4-24
Tel. 093-282-5810(9:00〜16:00 ※土日祝 休) Fax. 093-863-0331
小倉・八幡・直方事業所について にこりで一緒に働きませんか?
  • About Usにこりについて
    • 事業所について
    • 活動レポート
  • Our Serviceにこりができること
    • 子ども専門の
      訪問看護・在宅レスパイト
    • 子ども専門の
      ヘルパー・福祉有償運送
    • こどもデイサービス・
      保育所等訪問支援
    • 相談支援
    • 産前・産後の母子支援
    • 介護職員初任者研修
  • Donate寄付する
  • Newsお知らせ
    • お知らせ・ブログ
    • メディア掲載
  • Storyにこりの物語
  • Contactお問い合わせ
各メディアからも発信中
みてねっ
  • Instagram
  • Facebook
  • LINE

お気軽にお問い合わせください

tel.093-282-5810
CLOSE

NICORI’s SNS

ウェブサイトだけでなく、各種SNSでも日常やお知らせをお届けしています。
各事業ごとにアカウントをご用意しています。

NPO法人にこり
  • twitter
  • facebook
  • LINE
小児デイサービス(岡垣)
  • instagram
小児デイサービス(八幡)
  • instagram
小児訪問看護・
ヘルパーステーション
  • instagram
産前産後
ケアステーション
  • 産前産後ケアステーション facebook
  • 産前産後ケアステーション instagram
  • 産前産後ケアステーション LINE
代表 松丸実奈
  • 代表 松丸実奈 twitter
  • 代表 松丸実奈 facebook