福岡・北九州・遠賀 小児の訪問看護ステーション にこり(NPO法人)
福岡・北九州・遠賀 子どもの願いをかなえるチーム にこり
  • 一緒に働きませんか?急募
  • Instagram Instagram
  • Facebook Facebook
  • LINE LINE
  • About Usにこりについて
    • 事業所について
    • 活動レポート
  • Our Serviceにこりができること
    • 子ども専門の
      訪問看護・在宅レスパイト
    • 子ども専門の
      ヘルパー・福祉有償運送
    • こどもデイサービス・
      保育所等訪問支援
    • 相談支援
    • 産前・産後の母子支援
    • 介護職員初任者研修
  • Donate寄付する
  • Newsお知らせ
    • お知らせ・ブログ
    • メディア掲載
  • Storyにこりの物語
  • Contactお問い合わせ

News / Blogお知らせ・ブログ

  • にこりの日常
  • まつまるみなの日記
  • 事業に関するおしらせ
  • 産前産後ケア
  • にこりの学校
  • ご支援について
  • イベント
  • リクルート
  • 医療関係者の方へ
ひかりが暖かいおもいでの日。
2021.02.20
  • にこりの日常
  • まつまるみなの日記

ひかりが暖かいおもいでの日。

~にこりっこのせなちゃんのお家に訪問した時のお話~ せなちゃんの絵本棚の一角に顔のついた、 小さな小さな木のおもちゃのようなものを見つけた。 子どもの…

ママの力。 〜にこりっこAちゃんのお家に訪問した時のお話〜
2021.02.20
  • まつまるみなの日記

ママの力。 〜にこりっこAちゃんのお家に訪問した時のお話〜

Aちゃんのママが言った。 「感染が気になって、Aちゃんにお友達同士の関わりをさせてあげられてなかったなぁって。デイに預けたらお友達に会えるけど、私、Aちゃんと離れたく…

スタッフ募集!
2021.02.05
  • リクルート

スタッフ募集!

※募集が終了している可能性があります。最新の募集状況はこちらよりご確認ください。   新しい仲間になってくれる方を募集してます。 小児のヘルパー…

産前産後ケアステーション にこり OPEN!
2020.12.26
  • 事業に関するおしらせ
  • 産前産後ケア
  • イベント

産前産後ケアステーション にこり OPEN!

産前産後ケアステーション にこりが、1月よりオープンします。 ここでは、妊婦さん、産後のママ、子育て中のママをサポートできるように、助産師、保健師、保育士、栄養士による相…

こども達が歩いていく、未来が明るく照らされますように。
2020.11.21
  • まつまるみなの日記

こども達が歩いていく、未来が明るく照らされますように。

松丸さんはもう、こども達の未来を明るくしてるじゃないですか。 ずっとお会いしたかった可知先生に、 あたたかいことばを頂いた。 何ができてるのか、これでいいのか、迷…

LINEでの相談が可能になりました!
2020.10.29
  • 事業に関するおしらせ

LINEでの相談が可能になりました!

NPO法人にこりでは、LINEでの問い合わせもスタートしました。 またイベントの告知や活動内容のご報告をお届けすることもあります。 是非ご登録ください。 …

日本在宅医療連合学会地域フォーラム2020in福岡
2020.10.16
  • 事業に関するおしらせ

日本在宅医療連合学会地域フォーラム2020in福岡

10月24日〜25日に開催される『日本在宅医療連合学会地域フォーラム2020in福岡』ににこりの松丸実奈と相談支援員の川下友見が登壇します。 ワークショップ6“おうち…

日本ホスピス・在宅ケア研究会全国大会in福井
2020.09.23
  • まつまるみなの日記
  • イベント

日本ホスピス・在宅ケア研究会全国大会in福井

楽しくお話できました。このような機会をありがとうございました。 オンラインで、聴いてく…

介護職員初任者研修受講者募集!
2020.09.08
  • にこりの学校

介護職員初任者研修受講者募集!

介護職員初任者研修を実施することになりました。 今回は、新型コロナウイルス感染症対策のため、国の通知に基づき、通信学習によって実施します。 下記の学則をご覧になり、申込…

なんか面白そうなWEBセミナー。
2020.08.16
  • イベント

なんか面白そうなWEBセミナー。

オレンジホームケアキッズの紅谷 浩之先生のFacebookより。 日本ホスピス在宅ケア研究会+日本ACP研究会 全国大会オンライン!(9月20日、21日) 参加登…

地域のみんなで考えよう。
2020.08.16
  • イベント

地域のみんなで考えよう。

災害が、自分の身にわが子の身にふりかかったとき、あなたはどうしますか? 先週の土曜日8月8日。 産業医科大学主催の スペシャルニーズのあるこども達を守るための…

縦抱っこリレー。
2020.08.13
  • にこりの日常

縦抱っこリレー。

万が一、災害が起こり、エレベーターが使えなくなったとき 狭い階段を降りるには?そんなお話になり、 PTのふじもんに、縦抱っこのレクチャーを受けました。 …

毎日を生きて。瞬間を生きて。楽しもう。
2020.07.19
  • まつまるみなの日記

毎日を生きて。瞬間を生きて。楽しもう。

毎日を生きて。瞬間を生きて。楽しもう。 子ども達が、たくさんのことを教えてくれます。 わたし達はつい、あるものは当たり前になり、大切なことを忘れてしまうことがあ…

あおぞら×Needs×にこり
2020.06.12
  • イベント

あおぞら×Needs×にこり

『あなたの物語を聞かせてください』 NPO法人 あおぞら×NPO法人 地域医療連繋団体.Needs×NPO法人 にこりで、一人一人の『個』に焦点を当てたテーマでお話をしま…

喀痰吸引等研修 第三号研修(特定の者)開催のご案内
2020.05.29
  • 事業に関するおしらせ
  • にこりの学校
  • 医療関係者の方へ

喀痰吸引等研修 第三号研修(特定の者)開催のご案内

喀痰吸引等研修 第三号研修(特定の者)の募集を開始します。 今回の研修は、オンラインでの参加となります。自宅・事業所などでの受講が可能です。 実地研修に関しましては、参…

『福祉現場にもマスクを』拡散のお願い
2020.04.24
  • にこりの日常

『福祉現場にもマスクを』拡散のお願い

『福祉現場にもマスクを』 福祉崩壊を防ぎたいと立ち上がったプロジェクトです。 3つのお願いとして… ①寄付金のお願い ②マスクの寄付のお願い ③拡散のお願い 是…

前へ1234567次へ
にこりのイメージ
にこりのイメージ
にこりのイメージ
にこりのイメージ
にこりのイメージ
にこりのイメージ
にこり

寄付で活動を支援する
にこりサポーターを募集中!

にこりの活動を継続的に応援してくださる方を募集しています。

病気や障がいがあっても、こどもはこども。
にこりの子どもたちは、おでかけや遊ぶことが大好きです。

子どもたちが、よりよい環境で暮らせるように。
みなさまの温かいご支援をよろしくお願いします。

© nicori
福岡・北九州・遠賀 小児の訪問看護ステーション にこり(NPO法人)
福岡・北九州・遠賀 子どもの願いをかなえるチーム にこり(NPO法人)
【本部】 811-4233 福岡県遠賀郡岡垣町野間3-4-24
Tel. 093-282-5810(9:00〜16:00 ※土日祝 休) Fax. 093-863-0331
小倉・八幡・直方事業所について にこりで一緒に働きませんか?
  • About Usにこりについて
    • 事業所について
    • 活動レポート
  • Our Serviceにこりができること
    • 子ども専門の
      訪問看護・在宅レスパイト
    • 子ども専門の
      ヘルパー・福祉有償運送
    • こどもデイサービス・
      保育所等訪問支援
    • 相談支援
    • 産前・産後の母子支援
    • 介護職員初任者研修
  • Donate寄付する
  • Newsお知らせ
    • お知らせ・ブログ
    • メディア掲載
  • Storyにこりの物語
  • Contactお問い合わせ
各メディアからも発信中
みてねっ
  • Instagram
  • Facebook
  • LINE

お気軽にお問い合わせください

tel.093-282-5810
CLOSE

NICORI’s SNS

ウェブサイトだけでなく、各種SNSでも日常やお知らせをお届けしています。
各事業ごとにアカウントをご用意しています。

NPO法人にこり
  • twitter
  • facebook
  • LINE
小児デイサービス(岡垣)
  • instagram
小児デイサービス(八幡)
  • instagram
小児訪問看護・
ヘルパーステーション
  • instagram
産前産後
ケアステーション
  • 産前産後ケアステーション facebook
  • 産前産後ケアステーション instagram
  • 産前産後ケアステーション LINE
代表 松丸実奈
  • 代表 松丸実奈 twitter
  • 代表 松丸実奈 facebook