
- まつまるみなの日記
- 事業に関するおしらせ
「社会起業塾イニシアティブ」2021年のメンバーに採択されました
NPO法人にこりが社会変革に挑む「社会起業塾イニシアティブ」2021年のメンバーに採択されました。 これから約半年間、NPO法人にこり代表の松丸実奈がプログラムの…
NPO法人にこりが社会変革に挑む「社会起業塾イニシアティブ」2021年のメンバーに採択されました。 これから約半年間、NPO法人にこり代表の松丸実奈がプログラムの…
NPO法人にこりではより一層、質の高い訪問看護・リハビリテーションを提供するために利用者様ならびに主治医の先生を対象にWebアンケート調査を実施致しました。 利用者様54…
なんだか泣きそうだ。 みんなが楽しそうに浜辺で遊んでいる姿を見て、一人そう思った。 2021年の7月末。 日差しは強い…
3年前のLINEのメッセージに 「産前産後のお母さんたちの支援をしたい」 と書いていた。 「お母さんの伴走者を作りたい」と思ったのはいつからだったのか。 もうよ…
2020年は新型コロナウィルスの影響で大きく社会が変わった1年でした。 コロナ禍の中でも、NPO法人にこりは 「子どもたちの可能性を信じ、子どもとその家族とともに新…
この度日本財団様から当法人の「産前産後の母子支援活動」にご支援いただくことが決定しました。 NPO法人にこりでは2020年から産前産後の妊産婦を対象とした訪問看護事業…
りく君は、本来は自分を守るための免疫が自分自身の体を攻撃してしまうような難しい病気と闘っています。 長い入院とつらい治療を乗り越え、今も週に1回お腹に注射が必要だけど…
にこりのHP動画にもあるドキュメンタリーに出演している大樹くん。 今は家の近くの保育園に通っています。 お兄ちゃんも通った、妹も通っている保育園です。 だいき…
だいきが、年末におうちに帰ってきた時のことは本当によく覚えている。 パパ似なのか?ママ似なのか? だいきはクルクルとした大きな瞳を持つ、誰が見てもかわいい赤ちゃんだった。…
9月24日 NHK総合「おはよう日本」の全国放送で 「医療的ケア児とディズニーへ行こう!プロジェクト」の様子が紹介された。 NHK以外にも、参加したご家族が全国の地…
「にこりの想いを伝えていくにはライターさんが必要ですね。すごくにこりに合いそうなライターさんがいます。木下綾さんと言います。」 HPを作成してくれているy2から紹介された…
※募集が終了している可能性があります。最新の募集状況はこちらよりご確認ください。 NPO法人にこりでは、一緒に働いてくれる方を募集しています。 看護…
心配した台風も、みんなの想いを前に退散したようだ。 東京ディズニーランドに、日本全国から、8組の医療的ケア児とその家族、付き添いの医療従事者ら総勢42人が無事に集まった。…
旅行前日のニュースは台風の話題ばかり。 2019年9月9日 すこし暑いけど、お天気の朝を迎える。 夜中の窓を打ち付ける雨の音と風の音が嘘のように。 7時30分…
移動手段に最初は新幹線を計画していたが、新幹線だと福岡から7時間かかり集合時間に間に合わせることが難しい。 そこで、飛行機で行くことに決めた。 きっちゃんにとって、初め…
旅行に行くのが好きな人も嫌いな人もいるけれど 医療的ケアが必要だからという理由で行けないなんて悲しい。 行きたいと思った時、ちょっとだけ気をつけるところを知っていれ…