福岡・北九州・遠賀 小児の訪問看護ステーション にこり(NPO法人)
福岡・北九州・遠賀 子どもの願いをかなえるチーム にこり
  • 一緒に働きませんか?急募
  • Instagram Instagram
  • Facebook Facebook
  • LINE LINE
  • About Usにこりについて
    • 事業所について
    • 活動レポート
  • Our Serviceにこりができること
    • 子ども専門の
      訪問看護・在宅レスパイト
    • 子ども専門の
      ヘルパー・福祉有償運送
    • こどもデイサービス・
      保育所等訪問支援
    • 相談支援
    • 産前・産後の母子支援
    • 介護職員初任者研修
  • Donate寄付する
  • Newsお知らせ
    • お知らせ・ブログ
    • メディア掲載
  • Storyにこりの物語
  • Contactお問い合わせ

News / Blogお知らせ・ブログ

  • にこりの日常
  • まつまるみなの日記
  • 事業に関するおしらせ
  • 産前産後ケア
  • にこりの学校
  • ご支援について
  • イベント
  • リクルート
  • 医療関係者の方へ
ひかりが暖かいおもいでの日。
2021.02.20
  • にこりの日常
  • まつまるみなの日記

ひかりが暖かいおもいでの日。

~にこりっこのせなちゃんのお家に訪問した時のお話~ せなちゃんの絵本棚の一角に顔のついた、 小さな小さな木のおもちゃのようなものを見つけた。 子どもの…

ママの力。 〜にこりっこAちゃんのお家に訪問した時のお話〜
2021.02.20
  • まつまるみなの日記

ママの力。 〜にこりっこAちゃんのお家に訪問した時のお話〜

Aちゃんのママが言った。 「感染が気になって、Aちゃんにお友達同士の関わりをさせてあげられてなかったなぁって。デイに預けたらお友達に会えるけど、私、Aちゃんと離れたく…

こども達が歩いていく、未来が明るく照らされますように。
2020.11.21
  • まつまるみなの日記

こども達が歩いていく、未来が明るく照らされますように。

松丸さんはもう、こども達の未来を明るくしてるじゃないですか。 ずっとお会いしたかった可知先生に、 あたたかいことばを頂いた。 何ができてるのか、これでいいのか、迷…

日本ホスピス・在宅ケア研究会全国大会in福井
2020.09.23
  • まつまるみなの日記
  • イベント

日本ホスピス・在宅ケア研究会全国大会in福井

楽しくお話できました。このような機会をありがとうございました。 オンラインで、聴いてく…

毎日を生きて。瞬間を生きて。楽しもう。
2020.07.19
  • まつまるみなの日記

毎日を生きて。瞬間を生きて。楽しもう。

毎日を生きて。瞬間を生きて。楽しもう。 子ども達が、たくさんのことを教えてくれます。 わたし達はつい、あるものは当たり前になり、大切なことを忘れてしまうことがあ…

第22回新生児呼吸療法モニタリングフォーラム@長野県 大町市part2
2020.04.22
  • まつまるみなの日記
  • イベント

第22回新生児呼吸療法モニタリングフォーラム@長野県 大町市part2

いちばん感じたこと。 みんなみんなこども達を救いたくて、 こども達にしあわせでいてほしい。 自分の置かれた場所で、 自分達にできることは何? …

第22回新生児呼吸療法モニタリングフォーラム@長野県 大町市part1
2020.04.22
  • まつまるみなの日記
  • イベント

第22回新生児呼吸療法モニタリングフォーラム@長野県 大町市part1

令和2年2月13日〜15日の3日間、長野県で行われた『新生児呼吸療法モニタリングフォーラム』に松丸が登壇しました。 学生時代、友人にはかなり助…

医療的ケア児ハンドブック完成
2020.04.04
  • まつまるみなの日記

医療的ケア児ハンドブック完成

福岡県医療的ケア児支援情報ハンドブックが送られてきました。 福岡県庁福祉課のみなさんありがとうございます。 にこりの情報も載せていただき感謝です。 お母さ…

絵本の主人公になりたかった女の子のものがたり。
2020.03.03
  • まつまるみなの日記

絵本の主人公になりたかった女の子のものがたり。

まゆちゃんが亡くなった、風が冷たいひんやりとした年の瀬、まゆちゃんのお母さんを訪ねました。 にこりの嘱託医の荒木先生が「行こう」と言ってくれたことがきっかけでした…

さよならだけが人生だ。
2019.12.30
  • まつまるみなの日記
  • イベント

さよならだけが人生だ。

立川翼さんが10周年記念のLIVEに招待してくださいました。会場いっぱいに立川翼ファンが溢れていました。 LIVEの途中です。立川翼さんが、ちらっとこちらをみたあと語…

世界的なピアニスト、にこりへ。
2019.12.03
  • まつまるみなの日記
  • イベント

世界的なピアニスト、にこりへ。

「12月13日の夜博多でコンサートがあります。お昼にこりに遊びに行っていいですか?」 先週、ピアニストの松永貴志くんから連絡がありました。 松永貴志くんは、世界…

たんぽぽの荻野さん、ありがとう。
2019.11.21
  • にこりの日常
  • まつまるみなの日記

たんぽぽの荻野さん、ありがとう。

うきは市にある たんぽぽ。 たんぽぽの代表の荻野さんが講演を聴いてくださったのが最初の出会い。 すごく、心に響きました!うきは市のうちの施設で講演してくれませんか?…

ここにも、抱っこのしあわせが。
2019.11.17
  • まつまるみなの日記

ここにも、抱っこのしあわせが。

紅谷浩之先生。 お兄ちゃん! チームカラーが同じオレンジなのです。 出会いはちょうど一年前。 対談式トークショーで紅谷先生と、お話させて頂いたことがきっかけ。 …

声が届く距離感。
2019.11.13
  • にこりの日常
  • まつまるみなの日記

声が届く距離感。

ずっと見守ってくれている人からのアドバイスがありました。 現場から遠い存在になりすぎないように。 初心を忘れないように。 今週はじめ、訪問看護に同行。 …

ただ、目の前の人が笑ってくれたら嬉しい。
2019.11.11
  • まつまるみなの日記

ただ、目の前の人が笑ってくれたら嬉しい。

北九州ケアニン上映リレー大会の懇親会でご縁をいただき、 ケアニン、ピアを生んだ加藤忠相さんが岡垣町に来てくれました。   …

優しさをつなぐもの。
2019.11.08
  • まつまるみなの日記

優しさをつなぐもの。

今日はここ。 北九州空港へ。 スターフライヤーや、ふくしごと、福岡県と 合理的配慮で、 誰でも、移動の選択ができるように。 一…

前へ123次へ
にこりのイメージ
にこりのイメージ
にこりのイメージ
にこりのイメージ
にこりのイメージ
にこりのイメージ
にこり

寄付で活動を支援する
にこりサポーターを募集中!

にこりの活動を継続的に応援してくださる方を募集しています。

病気や障がいがあっても、こどもはこども。
にこりの子どもたちは、おでかけや遊ぶことが大好きです。

子どもたちが、よりよい環境で暮らせるように。
みなさまの温かいご支援をよろしくお願いします。

© nicori
福岡・北九州・遠賀 小児の訪問看護ステーション にこり(NPO法人)
福岡・北九州・遠賀 子どもの願いをかなえるチーム にこり(NPO法人)
【本部】 811-4233 福岡県遠賀郡岡垣町野間3-4-24
Tel. 093-282-5810(9:00〜16:00 ※土日祝 休) Fax. 093-863-0331
小倉・八幡・直方事業所について にこりで一緒に働きませんか?
  • About Usにこりについて
    • 事業所について
    • 活動レポート
  • Our Serviceにこりができること
    • 子ども専門の
      訪問看護・在宅レスパイト
    • 子ども専門の
      ヘルパー・福祉有償運送
    • こどもデイサービス・
      保育所等訪問支援
    • 相談支援
    • 産前・産後の母子支援
    • 介護職員初任者研修
  • Donate寄付する
  • Newsお知らせ
    • お知らせ・ブログ
    • メディア掲載
  • Storyにこりの物語
  • Contactお問い合わせ
各メディアからも発信中
みてねっ
  • Instagram
  • Facebook
  • LINE

お気軽にお問い合わせください

tel.093-282-5810
CLOSE

NICORI’s SNS

ウェブサイトだけでなく、各種SNSでも日常やお知らせをお届けしています。
各事業ごとにアカウントをご用意しています。

NPO法人にこり
  • twitter
  • facebook
  • LINE
小児デイサービス(岡垣)
  • instagram
小児デイサービス(八幡)
  • instagram
小児訪問看護・
ヘルパーステーション
  • instagram
産前産後
ケアステーション
  • 産前産後ケアステーション facebook
  • 産前産後ケアステーション instagram
  • 産前産後ケアステーション LINE
代表 松丸実奈
  • 代表 松丸実奈 twitter
  • 代表 松丸実奈 facebook